こんばんは、macoです。
年末でもなんでもないですが、先週末〜今週末にかけて、家のウォークインクローゼットの大掃除を行っております。
その際に「やっぱ欠かせないな〜」と思ったものを3つ紹介していきたいと思います!
①フェローズの収納箱
これはよく収納系インスタグラマーさんの投稿でみますが
やっぱあるのとないのとでは全然違いますし、思ってるより収納力ある!
私はアップル製のものの箱がどうしても捨てられないみたいで
MacBookとかの大きいものからApple Pencilやairpodsまで・・・結局箱を残してしまったり・・・
あとは過去に受けた検定の本もとっておいたりとなかなか捨てられないもの(いらないんですけどね)が多く
そういうものをこのフェローズの収納箱にドサっと入れてクローゼットの中をスッキリさせています。
②無印良品のクリアケース
服は基本吊り下げる派の私ですが(というかブラウスとかのたたみ方がわからない)
吊り下げが適さないものは畳んで収納するようにしていて、その収納に使用しているのが無印良品のクリアケース!
入れるものに合わせて深さも選べるのが嬉しいし、丈夫だし
個人的にはカクカクしているところが丸みが帯びているものより気に入っています。
③ハンガーの統一
これは今回の大掃除で初めて試みようとしているのですが
ハンガーってサイズとか高さとかバラバラだと「スペース効率」が悪いって知っていましたか。
「スペース効率」って?って思うと思いますが
簡単にいうと、全部が同じハンガーだったらもっといろんな服が収納できるのに!ということです。
もちろんいまあるハンガーは勿体無いので
メルカリでまとめて売って、新たなハンガーを私分とmasa分導入予定です!(←絶賛どのハンガーにするか揉め中)
ミーハーと思われるものばかりでしたが、結局みんなの口コミ評価の良いものって自分も高く評価するんですよね!
この家に住み始めて1年ちょっと経ちますが
クローゼットって知らぬうちにすごいホコリが溜まっているものですね。
だから年末の大掃除のタイミングでやっぱりちゃんと掃除したいですね。(←自分に言い聞かせてます)
ただ、今回掃除して思ったのはやっぱ換気が大事となると、真冬じゃなくて
年度末の大掃除でもいいのかも!って(笑)
なので私は約1年後の3月末ごろにまた大掃除したいと思います!
あ!そしてやっぱりクローゼットに欠かせない・・・除湿剤!
最近は除湿剤もおしゃれなんですね(笑)
あ、あとムシューダ!
私、個人的にいま、この「かおりムシューダ」にハマっていて
本当にクローゼット内がいい香りになります。
衣類には匂いがつかず、柔軟剤の香りを保ってくれるからすごく嬉しい。
3つ紹介とか言って、結局5つも紹介してしまいましたね。
店頭や無印良品とかは本家のHPとかの方が色々種類もあるのでぜひ見てみてください!
maco
コメント